地 域 |
取 り 組 み の 内 容 |
長野県 |
長野市、松本市、上田市などで廃食用油の回収及び菜種植物の栽培などを開始。給食センター車、農業用機械、観光施設などで活用。 |
新潟県上越市 |
廃食油からつくられたバイオディーゼルが、市の公用車と上越市環境衛生公社のゴミ収集車で使用されている。 |
千葉県 |
菜の花の栽培、菜種油の食用としての利用、廃食用油を回収し、せっけんやバイオディーゼルとして加工、利用をめざす「菜の花エコプロジェクト」を開始し、2004年は4.3haで収穫。 |
静岡県トラック協会 |
静岡県大東町他で栽培された菜種を原料にしたディーゼルトラック用バイオディーゼル燃料利用実験を進めている。2004年の浜名湖花博でもデモストレーションバスが稼動。 |
滋賀県 |
近江鉄道(彦根市)と江若交通(大津市)が2004年10月から、共同でBDFを使った「びわこ横断エコバス」を運行。 |
滋賀県新旭町 |
住民主体の「菜の花エコライフネットワーク」が「菜の花→菜種油→廃食油→燃料化」という循環型リサイクルシステム構築を目指し、活動中。 |
滋賀県愛東町 |
BDF精製施設ともみ殻や木くずからくん炭を作る炭化施設などを備えた循環型拠点施設「愛東エコプラザ・菜の花館」を2005年1月に開館。 |
京都市 |
廃食用油を回収しバイオディーゼル燃料を製造。ゴミ収集車や、市営バスの燃料として活用中。 |
広島県大朝町 |
NPO法人INE OASA(いーね おおあさ)を中心に空き農地を活用した菜の花の栽培、廃食油の回収等によってバイオディーゼル燃料を製造し、スクールバス、町営バスなどに利用している。 |
香川県善通寺市 |
学校給食に使用する食用油から出てくる廃食油を燃料化プラントで燃料に精製し、ゴミ収集車を稼働させている。 |
鹿児島県曽於郡 |
曽於郡にある8つの町から委託を受けてゴミの回収をしている「そおリサイクルセンター」が廃食油回収も実施している。廃食油燃料をゴミの回収車などに使用。 |